 2244 GWのオーディオライフは大忙し
 1: 遅まきながらYouTube Premiumに加入 わが家のスマートTV(パナソニック)の音声認識、Siriより優秀で、例えば「マリアカラス、NHKホール」と呼びかけると即座に検索。いまや最大のソース源!
2: GEQの補整値を最大±4.5dBに制限 定在波を電気的に抑えるのは不可能といまごろ悟った(笑)
3: ELAC 4PIに遮蔽板を設置するも、わずか三日で撤去 ドライバとの干渉は減るが、リボン振動板の至近に置くストレスが音に出ている。素材を集めたのだがたぶん使わない。
4: トーレンスTD124のフルレストアを依頼 モータ周辺の劣化によるランブルノイズを改善すれば無敵! 高額修理なので2年ほど躊躇していたのだが、テクニクスGAEより音楽再現力が勝っているのは確か。 |