799 10mm厚ウレタンフォームが・・・
 東急ハンズのマテリアル売り場、 二液混合型ウレタンスプレーを求めた帰り道、名前が似ていてカタチはまったく異なるウレタンフォームに目がとまってしまった。
オーディオfix宣言をしたばかりなのに、またぞろアイデアが浮かんだ(笑) ウーファーホーンにこれで蓋をしてみようと考えた。
わが家のALTEC-515Bはネットワークなしのスルー使いだから、メカニカルフィルタがあるとはいえ、高域の漏れは尋常ではない。802Dと重なる帯域は音の滲みとして関知できるもののそれが「悪」なのかどうかは単純には結論が出ない。10年前にも数々の対策を試みて、そのほとんどを却下してきた。 音の勢いを殺いではならないという原則があることと2ウエイのまとめ方として、双方を滲ませて融和させる手法が好きだという理由による。
でも、あれから10年経過して当時のサウンドから大幅に変化しているので新たな発見があるかもしれないし・・・。
事務所に戻って、このウレタンフォームをボーズSPの前に覆って試してみると、中高域が想像の範囲内で減衰することが分かった。これは使えるかもしれない(つづく) |