887 カスタムポジション
 Kiss DNではスナップ用途とスタジオ撮りで設定が大幅に異なるので、2台体制にしようかと思ったくらい面倒だった。その点、40Dはほとんどすべての機能を割り振ることができるカスタムポジションが3つある。
暫定的にこんな設定をしてみた。 C1:通常撮影 絞り優先AE、sRGB、JPEG、センサークリーニング、 C2:上記に加えて露出ブラケティング、3連写モード C3:RAW+JPEGマニュアル露出、ライブビュー、露光シミュレーション、AbobeRGB、センサークリーニングなし、撮影画像確認なし・・・ この他にも感度設定、ノイズキャンセリング、ピクチャースタイル、AFモード、測光モードなども織り込むことができる。
Cポジションを合わせて電源入れると、ちゃんと別のカメラになっているのが凄い。 しかし、ここ2年のデジタル一眼レフの機能性の向上は目覚ましいものがある。この40Dの機能を熟成させてAPS-Hセンサーで14Mpxあれば、もう言うことはないレベルだ。・・・EOS-7Dがそれだという噂もあるが。 |