下のbackボタンで過去へ進みます。 幻聴日記第1期 INDEX はこちらから

photo and Text: machinist

343 偽 MICHAEL KENNA
マイケル・ケンナの作品を用いたカレンダーをデザインしたことがある。12年くらい前のことだけど、いまでも納得できる仕事のひとつだ。「 S I L E N T  V I S I O N 」はこちらから。モノクロームの世界の深さに触れられたのも大きいけれど、ぼくの写真表現のバックグラウンドかもしれないと、いま見返してみて思った。ちょっとおこがましいね・・・。(EOS-1Ds2 EF28mm/f2.8 ISO400, f8, 1/250sec)
2005/04/13



342 春色4
新宿御苑にて。さくら2048px特設ブログはこちらから。(EOS-1Ds2 EF24-70mm/f2.8 24mm域 ISO400, f5.0, 1/125sec)
2005/04/12



341 春色3
新宿御苑にて。(EOS-1Ds2 EF24-70mm/f2.8 24mm域 ISO640, f13, 1/400sec)
2005/04/11



340 春色2
というわけで、24-70mmF2.8を装着して満開の桜を撮ってきた。1670万画素の威力は大したもので、かなり遠景の花弁でさえ一枚一枚が解像しているように見えた。しかし900/600pxにリサイズした瞬間、すべてのディテールは春の夕空に泡と消え、桜雲のペーストが残った。(EOS-1Ds2 EF70-300mmDO 210mm域 ISO200, f8, 1/250sec)
2005/04/08






次ページTOPページ前ページ HOMEページ




↑フルカラー(RGB各8bit)の精密グレースケールの両端を表示しています。すべてを正確に画き分けるモニターは存在しないと思います。
しかしながら「14」や「242」が識別できない場合はモニターレベルで顕著な黒潰れや白飛びが発生しています。ガンマユーティリティなどを使ってモニター調整することをお奨めします。
このページのすべての要素は製作者であるmachinistに著作権があります。複製使用等はご遠慮ください。






Accepted IP

Kent Web様のCGIスクリプトを利用しています。- Topics Board -