下のbackボタンで過去へ進みます。 幻聴日記第1期 INDEX はこちらから

photo and Text: machinist

339 春色1
目の前は新宿御苑。サクラ真っ盛りで凄い人出。贅沢な願いではあるけれど、誰もいない空間で満開の桜を見たいものだ。坂口安吾のアレだね(笑)。でもそれは叶わないので、例年は雨が降ったりすると勇んで出かける。今年は天気が良すぎて、仕方ないから閉園間際をねらって入ってみたが、一向に群衆は減らなかった。(EOS-1Ds2 EF70-300mmDO 140mm域 ISO200, f8, 1/200sec)
2005/04/08



338 30年後
新宿区若松町。このアパートがいまも残っているとは思わなかった。4階の一室にぼくの師匠のデザイン事務所があり、後年の移転先を含め8年間師事した。(EOS-1Ds2 EF28mm/f2.8 ISO400, f5.6, 1/250sec)
2005/04/07



337 EF28mm F2.8 その4
最近、行き詰っている。今日はアップをやめようかと悩んだ。オーディオでいうと音楽を聴かないでひたすら「音」や「質感」を探っている感じか。しかし写真の出来はともかくこの28mmレンズはいい。久しぶりにRAWで撮ってみた。(EOS-1Ds2 EF28mm/f2.8 ISO400, f5.6, 1/640sec)
2005/04/06



336 EF28mm F2.8 その3
レンズは枚数を重ねるごとに光の力を殺いでいくのかもしれない。5群5枚というシンプルな構成は、無帰還アンプのしなやかで線の太い感じに似ている。(EOS-1Ds2 EF28mm/f2.8 ISO640, f4, 1/80sec)
2005/04/05






次ページTOPページ前ページ HOMEページ




↑フルカラー(RGB各8bit)の精密グレースケールの両端を表示しています。すべてを正確に画き分けるモニターは存在しないと思います。
しかしながら「14」や「242」が識別できない場合はモニターレベルで顕著な黒潰れや白飛びが発生しています。ガンマユーティリティなどを使ってモニター調整することをお奨めします。
このページのすべての要素は製作者であるmachinistに著作権があります。複製使用等はご遠慮ください。






Accepted IP

Kent Web様のCGIスクリプトを利用しています。- Topics Board -