848 SONY MDP999が凄い・・・
 長岡さん推薦のLD/CDプレイヤー、SONY MDP999。ジブラルタルシャーシーに特厚の金属プレートで重量30Kgオーバー。12インチのLDを高速で回すには、これくらいの重さが必要ってことか。最近は使う機会がほとんど無かったのだが、昨日、スピーカーの角度調整をやったので、トレイを動かしてテストした。なんとトレイの左端からスピーカーまで5ミリ ←いったいどんなセッティングなんじゃ! ついでだからとCDを掛けてみてビックリ! こんないい音だったっけ。スピーカー耐震補強工事の影響しか考えられない。常用のLHH-300Bと較べると、色はやや浅いが、広大な音場感と凝縮した音像。ニュアンスもあざとさのない品があるし、ひたひたと迫り来る静寂感はまるでdcsのよう。←これはオーバー。音の雰囲気はわが家のアナログに近いやや辛口傾向。
ドライブモータはLD/CDで別のものだけど、ピックアップは兼用。LDの強大なサーボに耐えられる電源がCDに有利ってことがあるのか。しばらくは、これで聴いてみよう。いやぁ、ピックアップを交換しておいて良かった。そういえばピックアップ交換してからCD掛けたことあったかしら(笑)
写真はMDP999のピックアップアセンブル。DVDなんかとはモノが違う。 |