![]() |
![]() 下のbackボタンで過去へ進みます。 幻聴日記第1期 INDEX はこちらから ![]() photo and Text: machinist |
|
![]() |
367 くらやみ祭り3 四神 白虎 | ![]() | (EOS-1Ds2 EF70-300mmDO) |
2005/05/06 |
|
![]() |
366 くらやみ祭り2 四神 朱雀 | ![]() | (EOS-1Ds2 EF70-300mmDO) |
2005/05/06 |
|
![]() |
365 くらやみ祭り1 四神 玄武 | ![]() | 「四神」は四季あるいは方位をつかさどる彩色された木彫であり「御霊宮」の守護神だ。この宮を預かる本町一丁目会所の秘宝で、この大祭のときのみ公開される。 ![]() |
2005/05/06 |
|
![]() |
364 | ![]() | 大國塊神社境内。明日から3日間は例大祭「くらやみまつり」である。70-300mmを付けるか思案中。複数のレンズは持ち歩かない主義だ。(EOS-1Ds2 EF28mm/f2.8) |
2005/05/02 |
![]() ![]() |
![]() |
↑フルカラー(RGB各8bit)の精密グレースケールの両端を表示しています。すべてを正確に画き分けるモニターは存在しないと思います。
しかしながら「14」や「242」が識別できない場合はモニターレベルで顕著な黒潰れや白飛びが発生しています。ガンマユーティリティなどを使ってモニター調整することをお奨めします。 このページのすべての要素は製作者であるmachinistに著作権があります。複製使用等はご遠慮ください。 |