1796 日本の放浪芸
 小沢昭一さんの著作は何冊か読んでいたのだが、ライフワークともいえる「日本の放浪芸」をじつは聴いたことがなかった。CDで復刻されているが、出来ることならアナログで聴きたい。とはいえコンディションの良い盤を入手できるかどうか。なにしろ発売は1971年だ。 この半年ほどオークションアラートに登録していて、毎週のように出品はあるもののアナログディスクのコンディションは当てにならないから、CDでガマンするかと考え直した矢先、ついに本命登場! 古書店が別カテゴリー(美術書)に出品している。 説明文では「レコードが7枚付属しています」だって(笑)写真から判断するにヴァージンディスクの気配濃厚。これは買いだろう。 結局、競合入札はなく出品価格で落札できたのだが、届いてみると予想通り未使用。冊子もディスクもまっさら! ちなみに、左下の書籍は同じ出品者が出していたスペインのデザイン・建築雑誌「EL croquis 99」これも新品だった。トータル3000円は相当得した気分だ。こうやって人生の運を小出しに使い込んでいる(笑)
2014.02.18 久しぶりにページデザインを修正した。ほとんど気がつかれないと思うが・・・ 基本的なデザインを変更することには慎重なのだが、そろそろ心機一転でもよいかと思い始めている。 |