| |
下のbackボタンで過去へ進みます。 幻聴日記第1期 INDEX はこちらから photo and Text: machinist |
|
580 野川公園 I | | 府中、調布、三鷹の境目に位置する野川公園は、上空を調布飛行場の離発着小型機が飛び交ったり、東八道路で南北を分断されたりしているものの、整備されすぎないワイルドな風情があって格別に好きな公園だ。 |
| EOS-1Ds MarkII EF16-35mm 2005/11/30(改訂版) |
|
581 野川公園 II | | |
| EOS-1Ds MarkII EF16-35mm 2005/11/29 |
|
582 野川公園 III | | |
| EOS-1Ds MarkII EF16-35mm 2005/11/29 |
|
579 | | 一般的にEF16-35mm F2.8の評判は良くないようだ。周辺が流れる、解像感がないと散々だけど、個人的にはこの画角域のズームレンズではもっとも気に入っている。豊かな色再現性と硬くない適度なコントラストは他には求められない。トーンカーブ的に考えるとカーブが立ち気味になればヌケが良くてクリアな印象を得られるが、逆に中間部の階調性は間引いたような貧弱な結果になるし、色再現の問題にも及ぶと思うのだ。 |
| EOS-1Ds MarkII EF16-35mm 2005/11/28 |


|
↑フルカラー(RGB各8bit)の精密グレースケールの両端を表示しています。すべてを正確に画き分けるモニターは存在しないと思います。
しかしながら「14」や「242」が識別できない場合はモニターレベルで顕著な黒潰れや白飛びが発生しています。ガンマユーティリティなどを使ってモニター調整することをお奨めします。 このページのすべての要素は製作者であるmachinistに著作権があります。複製使用等はご遠慮ください。 |